高気密・高断熱にこだわった家づくり
「室内が常に適温に保たれていること」は快適な住まいの条件の一つです。いくらデザインが良くても、夏は暑く、冬は寒い住宅では意味がありません。
快適な温度を保てる室内の実現には、外の暑さや寒さの影響を部屋の中に与えない「高断熱性」を確保することが大切なポイントです。さらに、その快適な状態を長持ちさせるために、「高い気密性」を併せ持つことも重要なポイントです。
快適な室内をつくり、保つことができる住宅は、冷暖房のランニングコストも抑えてくれる、地球&お財布にやさしい住宅を実現できます。

内部結露を防いで、高耐久性を実現
「木材」は、非常に耐久性に優れた建築材料です。適切な設計・施工・メンテナンスを行うことで、木造住宅は長く使い続けることが可能になります。
木材の耐久性を低下させる大敵は、壁の内部で発生する「結露」。結露を防ぐためには「気密」「換気」が必要不可欠です。特に計画的な換気によって、湿度をコントロールすることが重要です。

専門建築士によるチェック&「R+パネル」で地震に強い家を実現
建築士による厳密なチェック
R+houseの住宅は、構造専門の建築士に依頼して、耐震性をあらゆる角度からチェックすることができます。

check1建物への荷重
建物本体の重さ、家具や設備・積雪荷重など長期に渡る荷重に柱や梁が耐えられるか梁のたわみに問題がないことを確認します。

check2風圧力
台風などの強い風を受けても倒壊や崩壊しない事を確認します。耐風強度2の確保も可能です。

check3地震力
地震による強い揺れでも倒壊や崩壊しない事を確認します。R+houseでは耐震等級2を標準とし、耐震強度3の確保も可能です。

check4接合部の確認
外力により柱脚・柱頭及び緩衝材等の各接合部分に加わる力を解析し、安全を確保します。

check5基礎の設計
建物を支える基礎が十分な強度を確保できるように設計します。

check6偏心率
建物の重心と剛心のズレが大きければ、ねじれが発生しやすくなります。このズレが大きくないことを確認します。
“面”全体で力を支えるオリジナルパネル工法
R+houseは、オリジナルのR+パネルで“面”全体を支える「パネル工法」を用いています。
力を面全体で支えるので力が分散し、横からの強い力にも耐えることができます。

